
女性の朝は大忙しではないでしょうか?
たとえば身支度に時間が掛かったり、
家族を見送ってから、自分の準備をして出勤💦
時間ギリギリで走って職場までなんて日も少なくないですよね。
そんな時に「わーーーーーーーーーーー!雨!!」
長靴履いて走っていかねければならないのに、長靴って足にフィットしているわけではないので走りにくいし重いんですよね😣
なので、私は長靴は嫌いです。
長靴はいつから履いていないのか?。。。んー、小学生ぐらいから履いてないかも。。。
よくよく考えたら長靴って小さい子か大人が履いている感じかな~とおもいます。
勇逸持っているのはスニーカータイプの雨靴です。
これは軽量になっているので走っても大丈夫ですね!
なので朝からずっと雨だと分かっている日はスニーカータイプの雨靴はオススメです😄
でも、夏場はどーでしょうか?
極力サンダルやスニーカー、パンプスで足元軽くしていきたいと誰もが思うと思います。
帰りに雨が降らないと信じて、、、😆ですがタイミングでどしゃ降り!!
あっという間に靴はびしょびしょ😭
可愛いサンダルが一回の雨で色落ちや変色してしまったり。
そんな経験を何度もしていて、考え始めたんです!
一日の30分だけでいいから、雨から履物を守るには何が良いのか?
ここから雨の日の足元の事ばかり考えてきました。